2018/11/28 21:41
こんにちは!平飼い養鶏農場の四ツ葉農場代表の横山です。
卵を買うときに何を基準に買われてますか?もちろん生鮮食品なのでできれば新鮮な卵を買いたいですよね?
賞味期限が長いのを買えばいいと思ってませんか?
実はこの選び方は。。。不正解です!
賞味期限の表示は、法律で決められているのでもちろんお店で買うものには表示されています。
がこの賞味期限の設定って農場や団体ごとに基準がまちまちなのです。
びっくりしますでしょう。
産卵日を基準にしたものだったり
採卵日を基準にしたものだったり
究極はパック詰した日付を基準にしたものだったり
しかもその基準日から2週間だったり
3週間だったりなどなど
基準が転々バラバラなのです。
もちろん期限内であればその商品は美味しく食べれますということなのですが
新鮮な卵でというと曖昧なものが多いのです。
だから確実に新鮮な卵を選ぶなら
産卵日を基準に2週間が賞味期限とわかるものをえらぶのがおすすめです!
なので気になる方はそこに電話番号も一緒に書いてあるので問い合わせてみるといいですよ!
ちなみにうちの賞味期限は、上記の産卵日を基準に2週間としております。